下水道施設メンテナンス

SEWERAGE FACILITY MAINTENANCE

下水道施設清掃管理

都市の生命線でもある下水道管路施設・都市下水路などを常に安全且つ衛生的にするため高圧洗浄清掃や浚渫工事は、長年の経験で得た技術力と機動力で定評があります。
都市機能を円滑に維持していく上で下水道の調査及び試験は大変重要な役割を占めています。
定期的な調査と清掃を充実させることは下水道の寿命を延ばし、経費の削減につながります。

下水管浚渫(※緊急対応含む)

弊社の下水管浚渫は、「浸水防除」、「公衆衛生の向上」、「公共用水域の水質保全」を大きな目的として事業を実施しております。地域住民の方の生活を守るため、昼夜問わず下水管の清掃を行っております。高圧洗浄車を用いた高圧洗浄車清掃や強力吸引車を用いた強力吸引車清掃等、いかなる特殊清掃にも対応しております。また、マンホールからの吹上や道路冠水や公共下水道の閉塞等の緊急時の対応も24時間行っております。

ピット清掃

ピット槽とは、汚水槽や雑排水槽など、排水ポンプなどにより公共下水道等に排水する設備のことを言います。ピット槽は地階部に設置されていることが多く、放置しておくと悪臭や害虫の発生、槽内破損による土壌汚染、排水ポンプの故障による排水不可等、様々な非常事態を引き起こします。定期的な清掃により予防できることが多々御座います。

下水道管簡易点検

マンホールに入ることなく管内を確認することを可能にした調査システムです。地上より、高精度のテレビカメラを管口に設置し、調査を行います。管径150mmから800mmに対応し、10m〜15m先までの管内部を観察することが出来ます。硫化水素等が発生する危険な場所や交通量が多い箇所、下水道管内を簡易的に点検したい箇所等に適しています。

下水道施設清掃の流れ

機能の集合化とパフォーマンスの追求がますます進む建物環境。
しかしそういう状態ではいったんトラブルが生じると、その処理は複雑多岐になってきています。
神奈川環境開発 株式会社ではビル、工場の清掃管理から補修、そして水周りの保全まで快適でスムースな建物機能を保つため、
それらの機能メンテナンス業務を総合的に承っています。

下水管カメラ調査

全国に埋設される 47 万 km にのぼる膨大な管路ストックの老朽化が進行しています。
一方、下水道を管理する地方公共団体は、厳しい予算、組織の制約を抱えており、年間管内調査延長は4,000km程度に過ぎません。

下水道システムの施設全体を対象として、その状態を点検・調査等によって客観的に把握、評価し、中長期的な施設の状態を予測しながら、維持管理、改築・更新を一体的に捉えて下水道施設を計画的かつ効率的に管理する時代になっています。
下水道管きょのストックマネジメントにおいては、管内調査等において異常の 進行状況を的確に把握し、改築計画の立案や最適な調査頻度を取り決めることが重要です。

下水道管内の清掃後は、最新技術を搭載した専用カメラで実態調査を行い、報告書を作成し補修が必要な場合は、 補修計画を立て、工事を行います。

カメラを搭載したクローラは前進・後退だけでなく、左右独立駆動により蛇行走行や 旋回を行うことが出来最長300mの走行が可能です。 また、円形の管だけではなく、ボックスカルバートや側溝などでも使用でき幅広分野で活躍します。

調査実施の様子

PAGETOP